移動と説明の繰り返しって、結構たいへんです
- 2015/10/29
- 21:24

今日はみんなで飛び込み営業四万十市内のお店、学校などにお邪魔しました『つながるフェス』のお知らせ、バザー品の寄付、チラシの設置、掲示のお願いと盛りだくさん2班に分かれて30か所近く、とてもがんばりました...
焼き芋、芋天、スイートポテト、大学芋…|д゚)
- 2015/10/28
- 14:38

昨日の雨が嘘のような快晴今日はつながるねっと、黒潮サポステ、ふれあい学級合同の芋ほり小さな畑に17人これまでで一番にぎやかな畑のイベントとなりましたつながるねっとは10代~20代の若い利用者が多いですが、今日の最年少は小学生でもっと若い年長者としての振る舞いやあり方を少し感じてもらえたかな?と思いますスタッフ 小笠原悠...
下手したら雪降りますけど、やりますよ?
- 2015/10/22
- 17:51

『つながるフェス』のポスターがようやく完成です開催内容、目玉イベント、利用者、ボランティアの配置などなど、少しずつ様になってきましたただ、このままいくとバザー品の寄付も模擬店の準備足りなくて、スタッフは色々不安まみれ…利用者は少しずつ決まっていく、決めていけることが楽しいようで、週1回の準備会はみんな欠かさず来てくれています間に合うようにオシリをたたいていきたいと思います( `ー´)ノスタッフ 小笠原...
参加じゃなくて、主催というのはこんなに大変なんですね…
- 2015/10/20
- 17:47

つながるねっと主催のお祭り、通称『つながるフェス』の準備が着々と進んでいます黒潮サポステ、婦人会、地域の方々などいろんな方を頼りまくって、どうにかなりそうですとりあえず、飲食の屋台数店舗とバザー品販売、ガラポン抽選会をやろうかねぇ、という話に開催まであと2か月!果たして間に合うのでしょうか…( ゚Д゚)スタッフ 小笠原悠...
ドラッグストアではなく、華のほうです
- 2015/10/17
- 21:12

今日はしゃしんぶ大月のコスモスを見に行きました今日のMVPは利用者さんの作品題は『美しく咲く華たち』と、珍しく詩的な表現( `ー´)ノ言葉も写真も、表現や受け止め方を大事にしていきいろいろな体験や気持ちを次につなげてもらえれば、と思いますスタッフ 小笠原悠...