38度のながしそうめん
- 2015/07/30
- 19:42

今日は最高気温37度のなか、ながしそうめんを開催本当なら中止レベルの暑さのなか、みんなでぎゃーぎゃーいいながらそうめん、そば、トマト、ゼリーなどを流し、食べました発案、準備、開催、片付けのすべてを利用者主導で行った今回のながしそうめん。できたこと、そうでなかったこと含めて、今後の支援に活かしていきたいと思います...
本当に台風来るの?ていうくらいの快晴
- 2015/07/16
- 08:54
緊張するとみんな独特のクセがでますよね
- 2015/07/14
- 19:21

昨日、面接練習のセミナーを開催しましたみんなが見守る中、模擬面接をするのはなかなか緊張しますが客観的にみることのできる大事な機会あそこはまねしよう、あれは気を付けよう、そんなことを考えながら参加してもらえたと思います【お知らせ】7月から新しいスタッフが入りました勉強会や出張相談などで見かけることがあったら、よろしくお願いします...
次の試作2号機は透明なテープでやってみましょう
- 2015/07/09
- 17:23

ペットボトルを使って流しそうめんをするプロジェクト、略して『THE☆ながし』今日は利用者と小さいペットボトルで試作品を作りました色々計算したけど、作って試してみたら意外と頑丈「完璧を目指さず、とりあえずやってみるのも大事なんやね」なんていいながら、次の試作品について話し合いました...
7月の調理体験は流しそうめんに決定
- 2015/07/08
- 17:22

5月末に利用者交流会で作った砥部焼がとどきました。参加者を集めてお披露目会!のはずが、つくれるレシピの準備会に。流しそうめんをやりたいということになり、材料、流すもの、場所など、ぎゃーぎゃーと話し合いました。去年と同じで夏野菜のカレーに落ち着かず「違うことを」「もっとやってみたい」そんな好奇心や欲求が育ってきているのかなと思います。...