- 2015/05/26
- 19:38

昨日、つながるねっとでセミナーを開催しましたお題は「自分史」。人が生きていくうえで求める欲求を一緒に考えたうえで生まれてから今までの年表を作りました入学、卒業、就職という履歴書のような内容だけでなく当時の性格、なりたかった職業などいろいろな事を振り返りました働く準備や働き続けるために今だけを見るのではなく、これまでを振り返り、考え、選択していくお手伝いができればと考えています...
作品が届くのは来月末
- 2015/05/23
- 22:19

今日は利用者交流会で愛媛県に行きました午前は砥部焼の手びねりや絵付けを体験午後はショッピングセンターへ普段、相談室ではできない体験や関わりが、利用者への良い刺激になったようです。新しいことを知る、経験を増やすことで考えの幅やそれぞれが見ている世界が広がったらいいなと思っています...
焼き物体験もいいけど、ブックオフにも行ってみたい…
- 2015/05/13
- 22:21

つながるねっとでは2か月に1回、利用者交流会を開催しています地元や少し離れた場所でさまざまな体験をしたり、利用者同士の交流によって、部屋の中では起きないような面白い変化が毎回起きますスタッフが押し付けたり、与えるのではなく、利用者が考え、選び、行動する力を身に着けるきっかけを自分でつくっているんですそんなわけで、今日は利用者交流会の準備会ああでもない、こうでもないと騒がしく、少しずつ話がまとまってき...
5月の海はちょっと寒かったです
- 2015/05/02
- 16:55

毎年恒例になりつつあるTシャツアート展にお邪魔しました今日はしゃしんぶのはずなんですが、Tシャツのデザインを見たり海で遊んだりしながら、写真以外での表現や楽しみを経験していました今日のMVP星がちょっといびつですけど題名は「絆」人との関わり、絆を大事にし続けてほしいと思います...
【お知らせ】相談日が変わります
- 2015/05/02
- 12:02

GWまっただ中ということで、四万十市も県外ナンバーが目立つようになりましたそんな観光客に混じって、今日は午後からしゃしんぶで黒潮町のTシャツアートにいく予定です就職を目標に一直線に進むことも大事です。ただ、楽しんだり、表現したり、余計なことをたくさん経験することで余裕が生まれ、就職だけでなく、その後に活かされるんじゃないかなとも思っています≪お知らせ≫5月からつながるねっとの相談日が変わります。【相...